■ 第39回安全衛生特別教育
フルハーネス型墜落制止用器具(第2回)
日 時
平成31年4月11日(木)13時
場 所
名古屋都市センター14階 第2会議室
講 師
(株)辻安全サービスセンター 所長 辻 宏夫 氏
受講者
28名(工業会員13名・商業組合員15名)
暖かい春の日差しの中、爽やかな風を感じる日となりました。
講習に先立ち石黒副会長が挨拶され、講師に辻先生をお招きして開講しました。
講習では、5人制もしくは6人制のグループディスカッションを行い、傾聴力、協調性、積極性の大切さを学びました。DVD研修後にはフルハーネス型墜落制止器具の装着実技も実施されました。
講師 辻 宏夫 氏
挨拶 石黒副会長
【受講者のコメント】
実技を行い、重そうだと思っていたフルハーネスの軽さや予想以上の動きやすさがわかった。
「安全に大切な事は、安全器具を正しく使用すること。自分を守るのは自分だということ。安全に対する常識は変化している。」しっかりと頭の中に叩き込みます。
非常に分かりやすい講習でした。安全に対する意識が変わりました。ありがとうございました。
今後の業務に役立てたいと思います。
大変良かったです。工事現場にてKYからリスクアセスメント等々を実施中ですが再度教育を受けたいです。
Copyright (C) 2004 Chubu belt endless kougyoukai. All Rights Reserved.